2016.12.04 04:58ガットヘルス④:腸内環境をきれいにするといい事づくし❤腸内環境を良くするというのは、 善玉菌、悪玉菌、日和見菌のバランスです。 日和見菌が善玉菌、悪玉菌に比べて多く、腸内最近の75%位をしめます。 そして、日和見菌の厄介なところは、悪玉菌や善玉菌が優勢になった方に傾く事。 なので、食生活の乱れ、運動不足、ストレス等で悪...
2016.11.29 03:42ガットヘルス③:腸内環境をきれいにするといい事づくし❤ガットヘルス③は私の腸内環境をきれいにするために実践している事をご紹介(^ε^)♪ 1. 朝起きたらすぐに体調に合ったプロバイオティックスのサプリメントを取る。 2. 30分以上経ったら、レモン水、アップルサイダービネガーを水で割ったもの、最近は &nbs...
2016.11.26 23:04ガットヘルス②:腸内環境をきれいにするといい事づくし❤知ってる方も多いと思いますが、、、腸は “第2の脳” です、なので腸の大切さ見直しましょう。 腸内のフローラ(細菌)のバランスが整うと: ・免疫力が上がる↑ “免疫細胞の70〜80%は腸管に集中しています” ・身体全体の健康が作られる =...
2016.11.25 19:55ガットヘルス:腸内環境をきれいにするといい事づくし❤ガット(Gut)とは英語で腸という意味です。又はGastrointestinal。腸内と健康の重要性は昔から言われていますが、私がちゃんと学んだのは大学院時代。 その時にプロバイオティックスのサプリメントと出会い、胃腸問題 (下痢し易い、口臭など)のある家族に飲ませたら、3ヶ月で...
2016.08.16 01:49そばの実ピラフ:Kasha VarnishkesKasha Varnishkesはアシュケナジム系のユダヤ料理です。初めてKasha Varnishkesを食べたのは、5月にロングビーチの駅近くにあるユダヤ人が経営するデリで購入したもの。Kashaは『そばの実』、Varnishkesは英語でいうとDumpling (小籠包や餃...
2016.08.12 03:03グルテンフリーダイエット:アメリカのフジサンケイでお話しました!ここ数年ブームのグルテンフリーダイエットについてお話しました。グルテンフリーについては、昔のブログをご覧下さい:http://ebis.nutritio.net/columbia/2007/08/gluten_free_food.html
2016.08.05 03:02アメリカのフジサンケイで夏バテ対策に良い食材のお話昨年はトランス脂肪酸のお話をさせて頂きました。今年は「体をすっきりリセットスペシャル」 夏バテ対策に良い食材とその食材を使ったレシピをご紹介します!
2016.04.30 01:33グリーンジュース:たんぽぽの葉朝食は少しでもいいから必ず。寒い日はおにぎりや味噌汁。朝、胃腸をすっきりさせたい時はグリーンジューズを飲んでから朝食。最近のお気に入りはたんぽぽの葉っぱ。ケール、ほうれん草、水菜を使う事もありますが、たんぽぽの葉っぱの登場回数が多い。たんぽぽの葉っぱは肝臓、腎臓のお掃除をしてくれ...